PAGETITLE|むらたのいえ|住む人の大切な想いをカタチに|村田興産株式会社

“ずっと住みつづけられる家づくり”
滋賀 京都の注文住宅はむらたのいえ

REPORT

ワンフロアで暮らせる家

近江八幡市 A様邸 ~建築中~

1.2023年2月3日

新築工事開始 ~地盤調査~

新築工事が始まりました。地盤調査は建築前に必ず行い、結果は速報でその日のうちに出ます。今回は改良無しの判定となりました。

2.2023年2月18日

新築工事 ~基礎工事開始~

基礎工事が着工しました。配置をしっかりと確認し、ユンボで掘削していきます。

3.2023年2月24日

基礎工事 ~基礎配筋検査~

格子状の組み立てられた鉄筋が図面通り施工されているか第三者機関による検査を受けているところです。

4.2023年2月25日

基礎工事 ~ベースコンクリート打設~

基礎のベースとなる部分に、コンクリート打設を行います。コンクリートが固まり始める前に、空気を抜き平たく均一にする必要があります。

5.2023年3月6日

基礎工事 ~立ち上がりコンクリート打設~

ベースのコンクリートが乾燥したので立ち上がり部分にコンクリートを流し込んでいきます。黄色のガイドピンの高さまでコンクリートを流していきます。

6.2023年3月10日

基礎工事完了

基礎工事が完了しました。上棟に向けて準備を整えてまいります。

7.2023年3月20日

設備配管工事

土台を据える前に、水まわり設備の配管を通しておきます。ホースのようなものが見えますが、ブルーは給水・ピンクは給湯の配管です。グレーの大きい管は排水用の配管です。

8.2023年3月25日

上棟 ~開始~

柱を立てているところです。主に1階部分の柱になりますが、2階まである長い柱は「通し柱」といい、土台から軒まで繋ぎ目なく立っています。お家のバランスを支えるための構造上とても大切な柱です。

9.2023年3月25日

上棟しました(お昼前の様子です)

2階の床が張られ、柱を立ちはじめました。クレーン車の運転者さんと大工さんとがチームプレーで慎重に組んでいきます。

現場レポート一覧

ホーム > 現場レポート > 近江八幡市 A様邸 ~建築中~

ページトップへ

分譲・新築物件に関することなどお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。

村田興産株式会社 丸の内ハウジングギャラリー

〒523-0063
滋賀県近江八幡市十王町339-6-103
営業時間/10:00~18:00
定休日/毎週 火・水曜日

【フリーダイヤル】0120-0748-50

お問い合わせ・資料請求

Copyright © MURATA KOHSAN Inc. All rights reserved.